そもそもUVとは?
毎年春先になると、化粧品メーカー各社がこぞって発売する「UVカット商品」。紫外線が肌に悪いのはなんとなく知りながらも、UVが及ぼす悪影響について、正しく理解できている方は少ないのではないでしょうか。
紫外線(=UV)が悪者扱いされるのは、肌老化を早めてしまうため。実はUVには3種類あり、それぞれ肌に及ぼす影響も異なります。
●UVA波
紫外線の95%を占めるUVA波。波長が長いため肌の奥の真皮まで到達し、肌のハリには欠かせないコラーゲン線維やエラスチン線維を傷つけてしまいます。
エネルギー量は弱いため、肌が赤くなったり黒く焼けてしまったりといったトラブルにはつながりません。ただし、活性酸素をたくさん発生させ る性質があったり、UVB波がつくったメラニン色素を濃くして、シミを悪化させたりといった作用があり、肌の老化を助長してしまいます。
また、ガラス窓をも透過してしまうという点が何よりのネック。無意識のうちにUVA波を浴びてしまい、気がついたら肌老化が進んでいるなどということも珍しくありません。
●UVB波
UBA波と比べると波長が短く、肌の真皮にまでは到達しません。ただし、エネルギーが非常に強いため、肌が赤くなったり黒くなったりといった、目にみえるトラブルを引き起こしやすい性質があります。
●UVC波
UV波のなかで、もっとも強力で有害な性質をもつUV波。皮膚がんの原因になるともいわれています。ただし波長が短く、オゾン層によってブロックされてい るため、地上にはほとんど到達しません。ところが、近年オゾンホールが拡大し、UVC波の到達量も増加傾向にあることが分かっています。このままでは肌へ の影響のみならず、健康そのものへの影響も深刻化しかねません。
UVカット機能のある化粧水
肌に有害なUV波をブロックするためには、クリームやファンデーションを使うのが一般的。ですが、肌なじみが悪かったり白浮きしてしまったり、またはニキビができたりと、なにかと肌トラブルの原因にもなってしまうのです。
そこで役立てたいのが、UVカット機能のある化粧水。クリームやファンデーションほどしっかり日焼け止めを塗る必要がないので、肌への余分な負担を軽減してくれます。
ここでは、インターネットや口コミで話題を集めている、UVカット機能のある化粧水を紹介します。
●コーセーの雪肌精
60g 3,150円 SPF50+/PA+++
思わずみとれてしまう美肌のもち主、女優・松嶋菜々子さんのCMでおなじみの化粧水。和漢植物エキスのベールが、肌を整えつつ、しっかり紫外線から肌を守ってくれます。肌なじみもよく、使い心地は抜群です。
●カネボウのフレッシェル(Freshel)
ホワイトC UV DAY GEL
100mL 1,260円 SPF31/PA++
化粧水というよりはジェルに近いテクスチャーです。ウォーターベースで肌なじみが非常によく、これさえ塗っておけば紫外線カットが期待できます。メラニン生成を抑える美白効果もあるので、シミ・ソバカス対策にも最適。石けんで落とせて便利です。
●MIGAKI UVローションプラス・プロ
200ml 2,604円 SPF19 /PA++
通信販売で人気のUVカット化粧水。ミストタイプなので、真夏には冷蔵庫で冷やしておいて肌にひと吹きすれば、肌のほてりもおさまります。 また、ヒアルロン酸の2倍の保ち湿力をもつリピジュアや、保湿効果にすぐれたコラーゲン・低分子コラーゲン、スーパーヒアルロン酸など、保湿に効果的な成 分を豊富に配合。もちろん、石けんで落とすことができます。
●SPFウォーター
200ml 3,990円 SPF7・PA+
忙しい方におすすめしたいUVカット化粧水です。「休日で出かける予定はないから化粧はしたくないけれど、紫外線は気になる」というときに、スプレーしておきましょう。余分な成分が入っていないので、使い心地もさらっとしていて、気持ちよく使えます。
UVカット出来る化粧水があるなんて知りませんでした。
しかもこんなにたくさん出てるんですね。
早速探しに行ってみようと思います!